デブ菌やヤセ菌って聞いたことありますか?
最近は、腸内環境を整えながらダイエットや美容などに効果を見出すダイエット食品が流行しています。
腸内環境が整っていないと、太りやすいデブ菌が増えてしまうんですって・・・。
デブ菌を増やさないためにも、デブ菌である悪玉菌の働きを抑制できるものを摂取する必要があります。
比較的ダイエット食品は簡単に摂取できるので、重宝されていますよね。
そんな腸活ドリンクでは【ビナリス】が人気が高いんです。
りんご風味で飲みやすいと、女性から大人気(^o^)
とはいえ、ビナリスをただ飲むだけよりは運動も一緒にすることでダイエット効果がアップします。
今回ビナリスと相性の良い運動方法を調査したので、記事にまとめます。
ウォーキング
ビナリスでダイエットに成功した人のレビューを見ていると、運動方法を紹介している人もいました。
そんな運動方法の中で、私もいくつか実践しながらダイエットできるのか検証したんです。
運動方法の中で、比較的続けやすく始めやすいのは【ウォーキング】だなと思いました。
歩くだけなんてみんなやってるよって思うかもしれませんが・・・
ただ歩くだけでは意味がないんです(泣)
ただ歩くだけのウォーキングは、筋肉を上手に使用できていないので、カロリー消費量が少ないんです。
実は姿勢と呼吸方法を変えるだけで同じ時間でも、消費できるカロリーが変わっています。
姿勢
姿勢の面で注意することは2つです。
肩を後ろに引いて背筋を伸ばします。
お腹を凹ませながらお尻をキュッと引き締めるんです。
この2つを心がけながら歩いてみてください(^o^)
普段歩いているよりも、結構筋肉を使用しているのが分かりますよね(笑)
姿勢を正しくすると、脚だけでなくお腹周りや背中の余分な脂肪を減らす効果が期待できるんです。
姿勢を正しくして、ウォーキングするだけならお金もかからなので出来ますよね
呼吸法
ウォーキングをする際、姿勢に気をつける人は実は結構いるんです。
姿勢を良くすることで、筋肉が引き締まりやすくなるのを知っている人がほとんどだと言うことなんですよ。
でも皆さん、歩く時に呼吸法を気にしている人っていますか?
ウォーキングは腹式呼吸を心がけるだけで、エネルギー消費量がぐっと上がります。
腹式呼吸というのは、深い呼吸の事で酸素が十分に身体に入ることでエネルギー消費がアップするんです♪
正しい姿勢と呼吸法+ウォーキングでダイエットに励みましょう!
筋トレ
ビナリスは、筋トレとも相性がいいと私は感じました。
筋トレってきくだけで、面倒そうとかきつそうってイメージがありますよね><
私も最初はそう思っていたのですが、負荷のかかりすぎる運動はしてはいけません・・・。
筋トレって言うとどうしてもきつくしないとイケないイメージがありますが、無理は禁物です。
筋トレは、自分が気になっている部分の肌肉を動かすことで部分痩せにも効果的!
特にお腹回りや背中、太ももといった大きな筋肉を使うだけでも十分な筋トレ方法になるんです。
スクワットなら、自分がしんどいと思うギリギリまでゆっくりと腰を落としてゆっくり起き上がります。
これだけでも、かなりのエネルギー消費や筋肉に負荷がかかって身体が引き締まっていくんです。
大体どんな筋トレ方法でも30回3セットを目安に始めましょう。
下半身の筋トレをしたら、次の日は上半身と分けることで筋肉が休まるので疲労感がたまりません。
これも、ビナリスとの相性もいいですし比較的続けやすいなって思いました。
プール
実はプールの中で行う運動は普通の運動よりも負荷が少ないのに、消費量が増えるって知ってますか?
プールは浮力のおかげで、身体を支える力が少なくても良いんです。
なので、プールで歩くときも普通よりは楽に歩けてエネルギー消費量がでかい(^o^)
なので、私はプールでの運動もおすすめします。
いままで運動をしてこなかったのなら、市民プールなどで泳がずに歩いても良いことでしょう。
もちろん、泳ぐことは一番エネルギー消費量が高いので痩せやすいです><
ストレスの解消もしたいなら、アクアヨガなども最近流行っているのでおすすめですよ(*^^*)
どのくらいの量かはお任せですが、泳ぐの出れば1時間は泳ぎたいですね♪
休憩しながらでも良いですが、最低でも30分は泳ぐことでかなりの運動量になりますし♪
ビナリスを飲んで腸活だけでなく、スポーツをすることでさらなるダイエット効果もゲット!
自分に合った運動方法でダイエットしましょう(^o^)
コメント